商号 | 株式会社ホシノ |
---|---|
住所 | 〒130−0002 東京都墨田区業平2-8-8 TEL 03-3622-8197 FAX 03-3621-8498 |
会社設立 | 昭和51年2月4日(1976年) |
資本金 | 1,000万円 |
決算月 | 毎期1回 10月31日 |
従業員 | 50人(グループ全体) |
代表者 | 星野 茂 |
事業内容 | カットソー製造卸(メンズ、レディース) |
主要取引先 | (株)オゾンコミュニティ / (株)ジョイックスコーポレーション / 八木通商(株) (株)ササビーリーグ / (株)ユナイテッドアローズ / (株)バーニーズジャパン (株)マッキントッシュジャパン / (株)パサージュ/ (株)ライノ/ (有)ドワグラフ |
ブランド | HYSTERIC GLAMOUR / Paul Smith / Paul Smith COLLECTION LANVIN COLLECTION / Vivienne Westwood Traditional Weatherwear / MACKINTOSH / BARBOUR three dots / ESTNATION / BARNEYS NEWYORK / UNITED ARROWS COGTHEBIGSMOKE / White Mountaineering / Sasquatchfabrix. |
主要仕入先 | 伊藤忠商事(株) / フジサキテキスタイル(株) / (株)ヤギ (株)東紀繊維 / スタイレム(株) / 瀧定名古屋(株) / ファインフレーバー(株) (株)エイガールズ / 小野莫大小工業(有)/ (株)森下メリヤス工場 |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 押上支店 みずほ銀行 押上支店 日本政策金融公庫 東京支店 |
本社所在地 | 〒130−0002 東京都墨田区業平2-8-8 TEL 03-3622-8197 FAX 03-3621-8498 |
本社設備 | 自社5階建てビル 5F 倉庫 4F 商談室 3F 営業部・事務室 2F パターン室(島精機ATD-PA アパレルCAD設備) 1F 倉庫・車庫 |
生産工場 | 群馬県前橋市 H・M FACTORY 自社工場 青森県黒石市 専属工場(裁断、縫製) 秋田県横手市 協力工場(総加工) 秋田県大仙市 協力工場(布帛) 他都内、関東近県 下職30件程有(裁断、縫製、プリント、プレス等) |
URL | http://www.hoshino-co.jp |
昭和51年2月4日(1976年) | 星野 正が東京都墨田区横川にてニット生地卸、株式会社ホシノを設立 |
---|---|
昭和63年4月1日(1988年) | 本社を東京都墨田区太平に移転、アパレル事業部を発足 |
平成4年4月1日(1992年) | 星野 茂が代表取締役に就任、星野 正は取締役会長に就任 |
平成6年7月20日(1994年) | 事業の発展に伴い本社を東京都墨田区本所、4階建に移転 |
平成20年1月15日(2008年) | 群馬県前橋市に150坪の敷地に縫製工場 H・M・Fを設立 |
平成20年5月9日(2008年) | 関東経済産業局より地域産業資源活用事業の認定を取得する |
平成21年3月6日(2009年) | 事業の発展に伴い本社を東京都墨田区業平、5階建て述べ130坪、新社屋に移転 |
平成22年2月1日(2010年) | オーガニックの国際的な認定期間GOTS(Global Organic – Textile Standard)の認定を取得する |
1976年、繊維の街墨田区横川で生地卸からスタートし、1988年にカットソー製造メーカーに転換、デザイナーブランドなどを手掛けることで、パターン技術の蓄積や製造工程の分析、高度な縫製技術を取得してきました。お取引いただいている得意先は、どちらも長いお付き合いで当社の品質、納期管理に信頼いただいています。